トピックス
      開幕を迎えた劇場から
      2017年に主演・大竹しのぶ、演出・栗山民也で上演。第52回紀伊國屋演劇賞の個人賞を受賞し、喝采と大絶賛をもって熱く支持を得た舞台「フェードル」。その傑作の再演が、2021年1月10日ついに開幕いたしました!
      劇場からその模様と、演出家・出演者の初日コメントをお届けします。
      撮影:田中亜紀
      
      
      
        
          
            | とにかく、火傷しそうな芝居です。初日を終えての実感です。この戯曲のもともとはギリシャ劇に根っこがあるので、神だの怪物だのと現在の科学からは程遠いものに縛られていますが、不可解なわたしたち人間の感情ということで言えば、その遠い昔と何も変わらず、全く同じに惑い、悩み、ぶつかり、愛し合うことを繰り返しているのです。
 この120分の物語を埋め尽くす、ジャン・ラシーヌの言葉の熱く激しい温度に身を任せ、その体験を楽しんでください。コロナの荒涼とした時代の中で、この熱いという皮膚感覚は、とても貴重で素敵なものです。人間って、なんて乱暴で繊細で、でも最後まで強く愛してしまう生き物なのでしょう。その世界の、そこにいる人間たちの限りない不条理の美しさを見つめてください。
 演出 栗山民也 | 
        
       
      
        
          
            | 初演の時に毎回感じた大きな濁流にのみこまれるような大胆で、スリリングな2時間。またあの体験ができると思う喜びでいっぱいです。この状況の中での幕開けは、正直に言って不安でもあります。それでも来てくださるお客様の為に一回一回を、一生懸命演じるだけです。うねる様な、湧き上がるエネルギーを同じ空間で共有できたら、それが明日への活力になるのなら、劇場のあるべき意味が伝えられたという事になります。劇場は今、絶対に必要なのかと問われれば違うかもしれません。それでも私達は幕を開ける事を選びました。万全の対策でお待ちしていますとしか言えませんが、あとは舞台の上で必死に生きるのみです。頑張ります。
 主演 大竹しのぶ | 
        
       
      
        
          
            | 無事に幕が上がるか分からない状況の中で、初日を迎えられたことを幸せに感じます。大竹さんが高めてくださった士気のもと、細心の注意を払いながら稽古を重ねてまいりました。演劇の力を信じ、情熱に満ち溢れ、純粋にお芝居と向き合い続ける今回の座組の皆さんと過ごした稽古期間は、僕にとってかけがえのないものとなりました。
 観に来てくださる方一人一人に感謝し、大切に演じていきたいと思います。
 林 遣都 | 
        
       
      コメント映像
      
      大竹しのぶ
      
      
      林 遣都
      
      
      瀬戸さおり
      
      
      キムラ緑子
      
      
      
        
          
            |  「フェードル」の再演が決まった。とても、うれしい。この日本では、ライブである演劇作品がなんとも消費物のように扱われ、制限されたとても短い時間にさっと創られ、さっと劇は燃え、気付くとさっと姿を消している。だからこそ、たとえ何年後であっても、もう一度その世界と向き合うことのできることは、とても貴重でとても幸せなことなのだ。
 あのラシーヌの「言葉」と「物語」が、今の時代にどんな姿で現れ、どんなカタチでまた熱くぶつかり合うことができるのか。この空白にも似た混沌とした時代に、どんな演劇的な光景が映し出されてくるのか、大事に見つめていきたい。
 演出 栗山民也 | 
        
       
      
        
          
            | 300年以上も前に書かれたこの戯曲の世界にまたゆけることが、本当に嬉しいです。愛と哀しみの中で、激しく生きるフェードルを演じることは、役者としての原点に戻るような気がします。一回一回、全身全霊で演じ切りたい。そう、お客様の前で。
 客席と舞台に立つ人間のエネルギーが交じり合う劇場に早く戻って欲しいと、切に願っています。
 主演 大竹しのぶ | 
        
       
      
        
          
            | 古代ギリシャの物語を栗山民也さんの演出、大竹しのぶさんと共演という、今の自分にとってはスケールの大きすぎるお話だと感じています。お二人とも初めてご一緒させていただきますが、きっと思ってもみなかった経験が出来る、間違いなく自分にとってステップアップになる舞台だと確信しています。
 今とは見違えるほどの姿をお見せできるよう、毎日必死に大切に取り組みたいと思います。
 林 遣都 | 
        
       
			
      ダイジェスト映像
      公演は終了しました。海外の演劇ファンの方にも本公演をお届けするため、英語字幕付きダイジェスト映像(東京公演)を公開します。